建築の現場のいろんな出来事
人感センサー付きLEDランプ
デザイン的には
もう少し何とかならないのか?
と、思うところはありましたが

AEON(イオン)の会員向け案内DMに
掲載されているのを偶然見つけて、
まとめて購入してしまいました。

この『人感センサー付きLEDランプ』
ほんの数週間前に
ホームセンターで最初に見かけた時には
¥2,500円ほどの価格設定だったものですが
ついに
¥1,700円にまで
特別価格に値下げされていたもので
(当日限りの数量限定でしたが)

実際に、点灯のタイミングや
センサー感知範囲を確認してみたかったので

実生活に照らし合わせ
どれほどの実用性があるものか?
身をもって体験するために
我が家用と
高齢者住宅となりつつある
実家用にと購入し
試してみる事にしました。

住宅設計を考える上で
生活導線と照明スイッチの配置検討は
お施主さんそれぞれの考え方に違いがあり
いろんなシミュレーションに対応するために
いつも頭を悩ませてきた問題ではありまして

シンプルにまとめたい気持ちとは裏腹に
最終的には
コストとの兼ね合いで
少々の不便は我慢すると言う
妥協案に落ち着くのが常でありました。

とくに
階段や通路などの移動場所における照明は
3路スイッチの採用が妥当な場所で
(点灯する位置と、消灯する位置の違う場所)

かと言って多用すれば
便利なようで
スイッチの数が増えるので
かえって混乱を招き
さらに、
コストにも反映してしまいます。

私が提案したかったのは
夜間などの暗い場所での
スイッチの探索が不要な
人感センサーの採用でしたが、

コストの問題が、
かなり大きな負担でしたので
(人感センサー装置が高価)

せいぜい玄関や勝手口などの
必要性の顕著な場所のみの採用で
その他の場所においての採用は難しく

蛍スイッチの選択や
LED付きコンセントの併用で
利便性を工夫してきました。
蛍スイッチコンセントライト


この『人感センサー付きLEDランプ』
普及品価格になる事によって
照明計画に
大きな革命が起きるように思うのは
私だけでしょうか?

例えば、
一般的な階段においては
通常、1,2階に
それぞれ3路スイッチが設置され
天井照明が1ヶ所設置されれば
概ね利用に支障は無いと考えられてきましたが

もし、『人感センサー付きLEDランプ』
採用出来るとなれば
電球型ランプ(E=26口金型)対応の
普及品ダウンライト、
若しくは、レセップシーリング(いわゆるソケット)を
1階上り口と、
2階降り口の各1ヶ所づつ設置すれば

点灯のためのスイッチも
消灯のためのスイッチも
不要となり

3路スイッチが省略できますし
(たぶんランプ代の方が工事費より安い)
要所を十分に明るくする事が
可能なはずです。

また、階段などの移動場所においては
高照度で長時間点灯する事に適した
蛍光灯ランプではなく
すぐ点灯出来る白熱灯などのランプが
採用されていた場所なので
ランニングコストが安い
LEDランプは
もってこいの電球です。

新築の家でなくても、
条件さえ合えば(E=26口金対応であれば)
電気配線工事をしなくても
ランプの交換だけで
変更が可能となります。

ただ、スイッチを
消さない習慣
が必要ですが…。
(スイッチを消してしまうと点灯センサーも作動しなくなりますので)
ランプ3
今のところ、
想像していた以上に明るく
点灯時間が必要以上に長い事(約5分)以外には
不満はありません。

我々は、便利な暮らしの代償に
いろんなものを犠牲にしてきているのかもしれませんが
このランプは
『有り』なのかも…。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
今の時間
メッセージ
地方都市松山の
小さなインテリアデザイン事務所と、
頑張りやの若い大工さんと、
お施主さん
の3人4脚で作り上げた、
フランスの片田舎にあるような趣を
イメージした住宅が、
ただいま、
表紙
PLUS1HOUSING 別冊ナチュラアルインテリアの家に暮らしたい
style2(主婦の友社)
に掲載されていますので、
是非ごらんになっていただけたら幸いです。



ホームページ開設のお知らせ
渡邉意匠のホームページ
新設いたしました。
コチラもよろしくお願いします。
Recent Comments
ランキングサイト
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑クリック
していただくと、
順位に反映されます


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト




blogram投票ボタン

TREview

美の歴史

Categories
Archives
地域ブログに参加してます
愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!

記事検索
  • ライブドアブログ