建築の現場のいろんな出来事
ストーブ1(携帯のカメラでは色が写らないのでしょうか?)
昨今の石油ストーブを着火する際は
点火ボタンを押せば済む話なのですが
我が家の場合、
電池と芯の相性が悪いのか?
思うように事が成せないので
もっぱら、昔ながらに、
ガラスの燃焼筒なる部分を手で持ち上げて、
マッチやライターで直に芯に着火しておりました。

その日のマサは、どうした訳か
うっかり手を滑らして燃焼筒を落としてしまい、
ガラス円筒を割ってしまったのでした。

そのまま使用していいモノかも分からず
一酸化炭素中毒等の事故が怖かったので
スミちゃんに電気屋さんに
交換部品を問い合わせに行ってもらったところ
なんと!
Nationalさん(現在のPanasonic)は
既に石油ストーブ事業から撤退していて
もう部品自体が無いらしい。
(我が家はファンヒーターもNationalさんなんですけど…。)
そう言えば、
何年か前のファンヒーターの事故以来
毎年のようにリコール商品の回収の広告見ましたね。

試しに点火したところ
写真のように問題なく使えそうなので
そのまま使う事にしましたが、
もし、何かの障害、問題等がある事を
ご存知の方がおられましたら
ご忠告ください!
続きは↓
以前は、私の田舎でもNational神話は健在でしたので
これは!と言う電化製品は
高くても安心出来るNationalの電化製品でしたよね。

他のメーカーのデザインのモノより
あか抜けていたような気がしてたよねぇ。
今は身の回りを見渡してみると
残念ながら、
私の携帯電話くらいになってしまいました。
世の中の流れなんでしょうか?

Comments

    • kuumam's comment
    • 2010年01月10日 16:52
    • みっちゃん家と同じで、我が家もデザインや機能が気に入ったら、ず〜〜と使いたいタイプ・・・
      それが、小さな消耗品でも・・・

      使い捨ての世の中どうにかして欲しいよね!!
    • watanabeisyou's comment
    • 2010年01月11日 17:20
    • >kuumamさん
      いつもコメントありがとうございます。
      スミちゃんは、
      もう30年以上前のオーブンレンジ使っていますが、
      コレでないと焼き加減の調整が出来ないらしいです。
      ファジーだのマイコン制御だとか、
      家電のIT化の進む世の中に
      堂々とアナログ人間として生きる我が家です。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
今の時間
メッセージ
地方都市松山の
小さなインテリアデザイン事務所と、
頑張りやの若い大工さんと、
お施主さん
の3人4脚で作り上げた、
フランスの片田舎にあるような趣を
イメージした住宅が、
ただいま、
表紙
PLUS1HOUSING 別冊ナチュラアルインテリアの家に暮らしたい
style2(主婦の友社)
に掲載されていますので、
是非ごらんになっていただけたら幸いです。



ホームページ開設のお知らせ
渡邉意匠のホームページ
新設いたしました。
コチラもよろしくお願いします。
Recent Comments
ランキングサイト
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑クリック
していただくと、
順位に反映されます


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト




blogram投票ボタン

TREview

美の歴史

Categories
Archives
地域ブログに参加してます
愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!

記事検索
  • ライブドアブログ