建築の現場のいろんな出来事
講演会や大学の講義を数多くこなされているだけあって、お話はとても面白かったです。

内容が少し難解?なテーマだっただけに、
随分頭の回転が鈍ってきている私にとってはキツイ、

わかりやすい言葉でいくら理論立てて話していただいても、
「さっき何て言っていたっけ?」の繰り返しで、
話が膨らんできたら、ついていくのに必死!

理解しようとするには時間が短すぎたかなぁという印象でした。
とにかく、目と耳と脳みそフル回転の、あっという間の1時間半でした。

「ことばと意識の関係」、
「自分を知る事の矛盾」、
「経験科学への異論」などなど‥

講演会のテーマが「中高生に伝えたい事」ですから、私らのための講演会じゃないので、生徒さんたちの反応の方が興味深いのですが、
質問の時間には、挙手して質問しようとする生徒で、時間が足りなくなるほどになった事には驚きました。

養老孟司さんという著名人に臆することなく、子供らしい?質問から時事ネタまで、勇気をたたえたいと思いました。

先生の質問に対するお答えの姿勢も、経験がなせる事だと思いますが、質問者を思いやりながらの大人な対応をされていたような印象を受けました。

今日から、私にとってこれからじっくり味わいたい人物の一人となりました。
マサにして、「オーラーが凄かったから勝てる気がしなかった」って、勝負しようと思うとったんかい!
全く予備知識をいれずにのぞんだ講演会だったので、想像以上に
「もっとじっくり聞いてみたい」と思う、実に興味深い内容だったことに感動しました。
もっと言えば、
「そんな奥の深い話をさらっと喋られても、一回聞いたくらい理解できないでしょう!」
しかし、理解してみたいテーマであるのには違いないし、
「もっと聞いてみたいー」なんともモヤモヤ感の残る講演会でした。
最後には時間が押していたからか、前振りだけして「もうこの話はいいでしょう」には、隣の父兄と一緒にズッコケましたね。

質問の時間の時の、虫についてのお話をされているお顔を拝見した時に
「本当はこの話の方がしたかったに違いない」と、覚ったのは私だけではなかったはずです。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
今の時間
メッセージ
地方都市松山の
小さなインテリアデザイン事務所と、
頑張りやの若い大工さんと、
お施主さん
の3人4脚で作り上げた、
フランスの片田舎にあるような趣を
イメージした住宅が、
ただいま、
表紙
PLUS1HOUSING 別冊ナチュラアルインテリアの家に暮らしたい
style2(主婦の友社)
に掲載されていますので、
是非ごらんになっていただけたら幸いです。



ホームページ開設のお知らせ
渡邉意匠のホームページ
新設いたしました。
コチラもよろしくお願いします。
Recent Comments
ランキングサイト
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑クリック
していただくと、
順位に反映されます


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト




blogram投票ボタン

TREview

美の歴史

Categories
Archives
地域ブログに参加してます
愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!

記事検索
  • ライブドアブログ